テキスタイルラベル2020_KANNAZUKI
酒楽。月替りの日本酒ラベル
真っ白な木綿に描かれる、四季と伝統を織り交ぜたテキスタイルデザインを日本酒のラベルとして纏わせる。
the sakeraku.×BAUHAUSならではの新しい日本酒ブランドです。
古くから日本には暦を美しく表現する言葉がたくさんあります。そんな言葉たちを用いて、
日本酒の視点から四季の移り変わりや伝統をトレンドにデザインした日本のテキスタイルをお届けしていきます。
日本各地の蔵元が丁寧に造り上げる日本酒を、
酒楽のテキスタイルと共にお楽しみください。
10月は神無月。 一説では新酒を造る月という意味の"醸成月(かもなしつき)"が 変化した言葉とも言われています。 今月は滋賀県大津で日本酒造りをされている平井商店さんの純米吟醸を 酒楽。のテキスタイルとともにお届けします。
10月は先月と対比して、夜のイメージを表現してみました。 秋の深まりを感じる鈴虫の声とやんわりと照らす月明かり。 こんな時期は窓を開けて季節を感じながら日本酒を楽しみたいですね。
テキスタイルラベルには、綿の一大産地とも称される伊勢で作られる三重県指定伝統工芸品、伊勢木綿の晒(さらし)を使用しています。 明治時代から受け継がれる織機で織り上げられた、素朴でやわらかな最高級の木綿です。
伊勢木綿のこと
江戸時代から今も続いている伝統の布、伊勢木綿。 昔から変わらぬ製法で出来る小巾の反物には、最高の肌触りと古布のような素朴な風合いがあります。その秘密は糸(弱撚糸)。強く撚りをかけずに綿(わた)に近い状態の糸を天然のでんぷんのりで固め、昔の機械でゆっくりと織っているため、一台の機械で一日一反(13メートル)しか織れません。出来上がった布は洗っていくうちにのりが落ちて糸が綿(わた)に戻ろうとするので、生地がやわらかくなっていきます。この肌触りこそが伊勢木綿の魅力なのです。
伝統を新しいかたちに
昔から続く伝統技術を使いながら、現代のエッセンスを取り入れたものを作る。そしてそれは日本人のアイデンティティが感じられるものがいい。またそれは特別なものではなく日常で使えるものがいい。伝統技術の継承や地場産業が発展するという事は、そういったものがその時代の暮らしの中に自然に溶け込む様なものでなければならないと思うからです。そんな伝統素材の新しい可能性を提案していければいいと思います。
創業は万治元年(1658年)。当時大津は琵琶湖の湖上交通の要衝であり、物流の中継地として栄えていました。また「大津酒」という言葉があるほど酒造りも盛んでした。 それから350年余り、代々襲名してきた八兵衛の名前を継ぐ当主の平井さんは17代目、商社マンとして海外勤務を経験した後に家業を継ぐことを決意し、自ら杜氏の修行を始めました。今でこそ滋賀では珍しくない蔵元杜氏の先駆けともいえます。そして18代目、娘の弘子さんは現在女性杜氏として、日々自分らしい酒造りに向き合われています。平井商店さんの日本酒は、昔ながらの和釜でお米を蒸し、一つずつ袋に入れて搾る佐瀬式の槽で搾っています。
地元大津の棚田で採れた酒米「山田錦」を使った純米吟醸。 グレープフルーツのような香りに辛みと旨みのバランスが良くついつい次の一口に手が伸びてしまう、そんなお酒です。
KANNAZUKI 純米吟醸 平井
原材料米(国産)・米こうじ(国産)
原材米滋賀県大津市産山田錦 100%使用
精米歩合60%
日本酒度+4.0
酸度1.5
アミノ酸1.0
アルコール分16度
内容量360ml
製造元有限会社平井商店
終了しました
ご注文について
ご注文の締め切り
2020年10月31日(土)までにご注文ください。
◎お届け先がご注文者様の住所と異なる場合・お届け先が複数ある場合は、ご注文画面の「送り先指定」からご指定いただけます。
◎◎発送は11月初旬を予定しております。あらかじめご了承ください。
お届け
お届け日、時間帯はご指定いただけませんのでご注意ください。
◎お届け先がご注文者様の住所と異なる場合・お届け先が複数ある場合は、ご注文画面の「送り先指定」からご指定いただけます。
送料
949円(税込)~
◎送料を含めた最終金額を、ご購入後メールにてご連絡致します。
◎北海道・沖縄に配送をご希望の場合、+560円の別途送料がかかります。離島などお届けできない地域がございます。
お支払い
クレジットカード・銀行振込・代金引換がご利用いただけます。
◎ご依頼主様とお届け先が異なる場合はクレジットカード払い・銀行振込をご指定ください。
◎お支払い方法については、ショッピングガイドをご覧ください。