the sakeraku. | 蔵女の限定酒 新蔵女 No.21近藤酒造
蔵女の限定酒
新蔵女、近藤 敬子氏が造る
愛媛のお酒!
酒楽。に新蔵女メンバーが加入致しました。
愛媛県の女性杜氏、近藤 敬子氏が造るお酒が
蔵女の限定酒として登場!
純米酒、純米大吟醸の2種を
ご用意いたしました。
新たな蔵女のお酒の味わいを飲み比べなど、
あなたもいち早く体験してみませんか。
※お酒の入荷状況によりご希望に添えない場合がございます。
※生酒はクール便(275円から)で発送致します。ご了承ください。
近藤酒造
女性杜氏 近藤 敬子氏
近藤酒造は、愛媛県新居浜(にいはま)市に
唯一残る明治11年(1878年)
創業の小さな蔵元です。
平成の名水百選の一つに選ばれた
「つづら淵」の近くに位置しています。
地下110mの深井戸から汲み上げた
柔らかな軟水と、
新居浜市内の契約農家が生産する
酒造米などで、新居浜唯一の地酒を醸しています。
![]() |
![]() |
|
純米酒
新居浜旦の上産(昔から新居浜の旦の上はブランド米の産地として有名な産地です)松山三井を100%使用した新居浜産の純米酒です。
吟醸造りで醸したお酒はお米本来の旨みの乗ったすっきりした味わいの純米酒に仕上がっております。
冷酒で良し、少し温めのお燗もお奨めです。
原材料:米、米麹/使用酵母:協会7号/日本酒度:+2/酸度:1.3/アルコール度:15度以上16度未満
1,300円(税別・送料別)
1,430円(税込・送料別)
2,600円(税別・送料別)
2,860円(税込・送料別)
![]() |
![]() |
|
華姫桜 しずく媛 無濾過純米大吟醸原酒
愛媛県でのみ栽培される「しずく媛」という酒米を全量使用したお酒です。 山から海が近いことで得られる、
超軟水で柔らかな地下水を汲み上げて仕込むことで、 米の旨味を感じながら心地よい香りのある純米吟醸に仕上がっております。
※仕入れの状況により、瓶の形状やラベルが写真と異なる場合がございます。中身は変わりませんのでご了承ください。
原材料:米 米麹(愛媛県産しずく媛100%)/使用酵母:協会7号/日本酒度:+2/酸度:1.3/アルコール度:16度
1,900円(税別・送料別)
2,090円(税込・送料別)
3,800円(税別・送料別)
4,180円(税込・送料別)
酒楽。の酒器と一緒にお酒を楽しみませんか。
〈お届け〉
お届け日、時間帯は 指定できませんのでご注意ください。
〈送料〉
ご購入セット数により 送料が異なりますのでご注意ください。 ◎生酒のお酒はクール便(275円から)でお届けいたします。 ご購入後、商品金額に送料を含めた最終金額を メールにてご連絡致します。
〈お支払い〉 クレジットカード、銀行振込が ご利用いただけます。 ◎ご依頼主様とお届け先が異なる場合は クレジットカード払い、銀行振込を ご指定ください。 ◎お支払い方法については、 ショッピングガイドをご覧ください。 |